 |
 |
 |
第53回 兵庫リレーカーニバル
17年4月23日・24日 ユニバー記念競技場 |
|
阪神・淡路大震災10年・2005日本グランプリシリーズ(春季サーキット第1戦)・第10回世界陸上競技選手権大会代表選手選考会
第16回アジア陸上競技選手権大会代表選手選考競技会・第4回東アジア競技大会代表選手選考競技会
第60回国民体育大会第2次兵庫県選手選考会
|
開催日:4月23日(土)・24日(日)
主 催:兵庫県陸上競技協会、神戸新聞社、デイリースポーツ社、サンテレビジョン、ラジオ関西、
兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会
後 援:(財)日本陸上競技連盟
協 賛:アシックス、ノーリツ
協 力:NTTドコモ関西、神戸学院大学、神戸サウナ&スパ、清水建設、神明、ニシスポーツ、ニチレク、長谷川体育施設、
ポップサーカス
|
4月23日(土) 第1日目 |
 |
 |
中学男子 走幅跳 決勝
若山 大知 選手(ゆりのき台中学)
|
中学男子 走幅跳 決勝
箕浦 拓樹 選手(青雲中学)
|
 |
 |
小学男子 4×100m 予選
アンカーへとバトンタッチ
|
にぎやかな観客席
|
 |
 |
小学男子 4×100m 予選
ハイ!と掛け声で息ピッタリ!
|
応援につめかけた観客たちは、レースを見守る
|
 |
 |
高校男子 砲丸投 決勝
蓮田 和正 選手(姫路商業高校)
|
高校男子 砲丸投 決勝
大西 健太 選手(日生第3高校)
|
 |
 |
小学女子 4×100m 予選 6組 |
小学女子 4×100m 予選 7組 |
荒井小 新記録 52.72
4313 駒井 佑香 選手から 4314 小山 結花選手へ
|
4515 山口 真耶 選手から
4516 織田 奏子 選手へ(高岡小)
4144 瀬 麻衣子 選手から
4145 菊池 樹里 選手へ(東灘小)
|
 |
 |
小学女子 4×100m 予選 10組 |
小学女子 4×100m 予選 12組
4377 藤原 朱里 選手(小野小)
4686 本庄 伊純 選手(誉田小)
4228 濱本 恵美 選手(江井島小)
|
4427 玉木 加奈恵 選手から
4431 柳 早紀 選手へ(北条高校)
|
 |
 |
中学男子 4×100m 予選 13組
3386 井上 淳紀 選手(野々池中)
3243 松本 成智 選手(長田中)
|
中学男子 4×100m 予選 15組
3556 門脇 慎 選手(八千代中)
3324 真木 伸浩 選手(灘中)
|
 |
 |
中学女子 4×100m 予選 |
中学女子 4×100m 予選 4組 |
3386 加藤 亜友美 選手から
3388 酒井 絵莉 選手へ(大原中)
3619 藤田 理恵子 選手から
3620 田中 智穂 選手へ(香寺中)
3402 工藤 綾希子 選手から
3404 池田 理恵 選手へ(井吹台中)
|
3461 八尾 絵美 選手から
3462 丸尾 優佳 選手へ(二見中)
3681 中村 真由香 選手から
3682 桑田 真希 選手へ(けやき台中)
|
 |
 |
小学男子 走幅跳 決勝
4471 石本 卓也 選手(広畑小)
|
小学男子 走幅跳 決勝
4784 松倉 二郎 選手(淡河小)
|
 |
 |
高校女子 4×100m 予選 5組 |
高校女子 4×100m 予選 |
2175 陳 靖奈 選手から
2178 延原 秀美 選手へ(神院大附高)
|
2205 林 梨奈子 選手から
2206 淺田 さやか 選手へ(須磨学園高)
|
 |
 |
チームメイトを応援!
|
笑顔で応援!
|
 |
 |
高校男子 4×400m 予選 7組
2209 前田 和人 選手(村野工高)
2586 吉田 和広 選手(三原高)
2359 淺原 重典 選手(加古川西高)
2506 大前 皓幹(上郡高)
|
高校男子 4×100m 予選 8組 2095 本林 俊哉 選手(伊丹北高)
2292 藤尾 俊介 選手(神戸高塚高)
2482 茨木 淳也 選手(市川高)
|
 |
 |
高校男子 4×400m 予選 9組
2166 藪本 裕貴 選手(神戸甲北高)
2455 中村 友信 選手(姫路高)
|
高校男子 4×400m 予選 9組
2085 笠井 浩一 選手(市伊丹高)
2272 有村 幸太 選手(星陵高)
|
 |
 |
大勢でにぎやかな応援
|
高校男子 4×400m 予選 10組
2544 岡本 翔太 選手(八鹿高)
2401 冨田 陽平 選手(三木北高)
2223 山脇 裕史 選手(育英高)
|
 |
 |
高校男子 4×400m 予選 12組
2296 鶴田 雅也 選手(滝川第2高)
2232 青木 智広 選手(滝川高)
|
高校男子 4×400m 予選 12組
2173 竹内 孝文 選手(鈴蘭台高)
2053 大塚 紳史 選手(鳴尾高)
|
 |
 |
アシックスチャレンジ一般女子 5000m 決勝
|
アシックスチャレンジ一般女子 5000m 決勝
|
 |
 |
アシックスチャレンジ一般女子 5000m 決勝
第1位 514 中村 友梨香 選手(天満屋) 15:54.13 大会新
第2位 512 細川 好子 選手(ホクレン) 15:57.32 大会新 |
アシックスチャレンジ一般女子 5000m 決勝
第3位 508 高橋 紀衣 選手(スズキ) 16:10.21
513 蛯名 可菜子 選手(ホクレン)
|
 |
 |
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
 |
 |
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
 |
 |
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
 |
 |
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
アシックス・チャレンジ一般男子 10000m 決勝
|
4月24日(日) 第2日目 |
 |
 |
さぁ、大会2日目です。
|
2日目も素晴らしいお天気でした。
|
 |
 |
小学女子4×100M準決勝・1位になれば決勝です。
|
小学男子4×100M召集の様子・緊張気味です。
|
 |
 |
小学男子4×100M・アンカーへのバトンリレー。後は頼むぞ。
|
グランプリ男子10000M
|
 |
 |
頑張れ。応援にも熱が入ります。
|
スタンドも手拍子で応援です。
|
 |
 |
男子グランプリ・棒高跳び澤野選手日本記録への挑戦です。
|
注目の一瞬です。
|
 |
 |
スタンドも静まり返りました。
|
バーの高さは、3階くらいの高さです。
|
 |
 |
テレビカメラも注目。
|
惜しい!
|
 |
 |
残念ながら失敗しましたが、見事優勝されました。
|
グランプリ女子800M・のスタート
|
 |
 |
グランプリ女子800M・あと1週ガンバの大声援。
|
グランプリ女子走り高跳び・集中してこれからスタート。
|
 |
 |
グランプリ女子走り高跳び・クリアーしたかとおもいましたが
残念ながら失敗。
|
手前が監督さん。「助走が弱い」アドバイスです。
|
 |
 |
グランプリ男子800M・最終コーナーから
ラストスパートがかかるか。
|
グランプリ男子やりなげ
|
 |
 |
明石高校の応援席。真剣な眼差しで応援してます。
|
女子グランプリ10000M
|
|
|
|
|
小学生の選手から中・高、そして実業団の選手まで、幅広い層が出場のこの大会。
今活躍中の選手はもちろん、また少しずつ新しい選手も入れ替わり、大会名のとおり、リレーでつながっていくのですね。
皆さんの輝く姿がとても目に焼きつきました!
大会役員の皆様、応援の保護者の方々、選手の皆様お疲れ様です。
ニチレクでは、スポーツ合宿を皆さんにご案内しています。
自分達にあった、練習場や環境をご案内し、ご紹介しています。 合宿検索はこちらへ |
|